村上歯科医院

JR神戸線 曽根駅 徒歩8分 駐車場4台 駐輪場あり 男性・女性の医師が在籍

東京までどんな交通手段でいきますか?|高砂市春日野町 村上歯科医院|歯周病、予防歯科、小児歯科|歯科医院 歯医者

村上歯科医院

お問い合わせ アクセス ご予約

東京までどんな交通手段でいきますか?

こんにちは!兵庫県高砂市村上歯科医院 副院長の藤原千尋です。

昨日、歯科マーケティング部のオフ会に参加するため、東京都東大和市『TOMOE DENTAL CLINIC』さんにお邪魔しました。

詳しいことは、1つ前のブログをご覧ください。

 

東京に行くにあたり、どの交通手段で行くのか考えました。

①当日朝早く起きて、新幹線で行く

②前日に新幹線で行き、宿泊して移動する

③前日に夜行バスに乗って、行く

④夜中、車を走らせて行く

私が考え付いたのは、この4つ!

 

前日は夕方まで仕事がありますので、①③が現実的と考えました。

夜行バスを乗ったことがなかったので、『世間知らずな自分を打破する』『思い出をより濃いものにしたい』とお思い、最終的に③を選択することに。

私にとっての、冒険です!笑 大げさに聞こえるかもしれませんが、3日前から緊張し、酔い止め完備でバスに乗り込んだのです。

 

実際に夜行リムジンバスに乗ったところ、意外に快適で、爆睡し、朝の6時頃目が覚め、朝日をバスの中で浴びながら東京駅に着くまで、あっという間でした。

運転士さんの運転技術が高かったのでしょう。

良く事もなく、眠れないこともなく、快適すぎてびっくりしました。

③を選択したことで、清楚な格好はできず、バックパッカーのようないで立ちになりましたが、これもいい思い出です。

 

ちなみに、夜行バスでお伺いしたことを知ったマーケティング部の島田部長からは「いい意味での変人さが、よりファンになりました。」と、お褒めのお言葉をいただきました。

他の先生方の夜行バス談話もお聞き出来て、楽しかったです。

帰りの私はこちらです↓(笑顔で楽しそうでしょう♪)

もちろん帰りは、新幹線で帰り、我が子の就寝時間に間に合い、お土産話と共に、眠りにつきました。

 

ここまで、思い出話を語りましたが、これで終わりません。

 

実は歯科治療も、ゴールに向かうための手段が沢山あります。

むし歯治療一つとっても、どこにゴールをおくのか、どの手段でなおすのか、治した後は再発しないためにはどうするか

考えなければなりません。

 

どの手段が一番良いのかは、患者さんの考えによっても違うという事です。

経験重視なら③、時間短縮なら①、時間にゆとりをもって行動するなら②。

患者さんの考え次第で、選択するものが変わることを、お分かりいただけましたか。

 

私は必ず治療のゴールと、それまでの手段を患者さんに相談しながら進めています。

ただ、私の一番いいと思うゴールを望まない方もおられるため、メリット・デメリットをお話しした上で、ゴールの修正を行うこともあります。

歯はあなたの大切な体の一部です。

お任せではなく、一緒に考え、一緒に歯に向き合い、あなたが歯と一緒に歩んでいけるよう、サポートさせてもらいますね。

pagetop