高砂市の村上歯科医院です。お元気ですか?
今日はひな祭りですね。あいにくの雨ですが、子どもは雨好きの子も多いです。考え方が変われば、見える世界が変わるんだな~と、子育てをしながら日々感じています。
まず、子どもの歯ぎしりの原因は主に4つあると考えておりますが、原因に心当たりがあれば、それに対して、対策を取ることが出来ます。(原因は以前のブログをご参照ください)考え方が変われば、見える世界が違って見えますよ。
1⃣歯並び
一度ご相談ください。矯正治療が必要な状態かどうか、ご相談を受け付けております。
※0歳からの子育て支援を歯科から行っていくのが夢です。近々、ご案内もできるように準備を進めています。是非、Instagramをフォローお願いします。
2⃣ストレス
夜寝る前に、コップ1杯の水を飲んで寝てください。胃酸を水が薄めてくれます。
3⃣味の濃い食べ物
なるべく味は薄味に変えましょう。味の濃い食べ物を食べたときは、夜寝る前に、コップ1杯の水を飲んで寝てください。
胃酸を水が薄めてくれます。。
4⃣咬む回数が少ない
食事の際に咬む回数を増やすことはもちろん大切です。それ以外に、キシリトールガム1粒を1日20分咬みませんか?
ガム咀嚼訓練を当院でサポートすることもできますので、ご相談ください。
ご参考までに。個別に相談承っております。
子どもの診療が大好きな歯医者さんからでした。
副院長 藤原千尋