おはようございます。高砂市の歯科医院、村上歯科医院です。
先日、google口コミに「1週間予約が埋まっていて予約が全然取れません。初診の人には難しい歯医者です。」とのご意見を頂きました。「当日予約できますか?」とのお電話を受け、「1週間先なら予約をとれます。」とお伝えしたことが最近2度ありました。
確かに、有難いことに1週間先までご予約が詰まっております。一人一人治療時間をしっかり確保していることや、お陰様でご予約の方が約束通りに来院くださるため空きが出にくいこと、ご予約時間に診療が開始できるように取り組んでいることもあり、1週間以内のご予約は難しい状況です。初診の方に限らず、皆さま同じ条件でご予約をご案内しております。
果たしてこの状態で、ご予約が取りにくい歯医者でしょうか?
まず、当院が予約制にしているのは、理由があります。
・歯科は他の外来診療科に比べて、1つ1つの診療時間が長いため
・待ち時間がないよう予約時間に診療を開始するため
・診療内容に合わせて治療時間確保するため
・診療時間内に診察し、スタッフの時間外就業を避けるため
・通院期間が最短で治療が終了できるようにするため
・時間を確保してきてくださる患者さんのために、1回の治療をしっかり丁寧に行うため
・歯科医師もスタッフも、目の前の患者さんに集中して診療し、治療の質の向上を目指しているため
・目の前の患者さんと話す時間も大切にしたいから
当院は院長と副院長の2名の歯科医師が診療をしておりますが、診療はもちろん、治療経過の説明や治療相談の説明を歯科医師自らすることを大切にしております。
検診やお口のクリーニングも歯科医師がまず診察をします。歯科衛生士だけで、歯科医師に診てもらえなかったということは、ありません。歯科医師と歯科衛生士がダブルチェックを行うことで、それぞれの視点で問題がないかチェックしたり、お口の中に問題が起こっている原因が何かを考えています。
予約制にすることで、患者さんも当院もメリットが大きいと感じています。
このような状況の中、ご予約日までお待ち頂いたご予約を守ってくださる通院患者さんの間に、飛び込み患者さんの診察受け入れをしてしまうと、どうなると思いますか?
当然、ご予約の患者さんの診療時間が減る可能性があります。また、ご予約の方をお待たせして、予約時間に診療を開始することが出来なくなります。診療の質も低下する可能性もあります。目の前の患者さんとお話しする時間も少なくなるでしょう。診療時間外に診察を懇願される方もおられますが、歯科医師にもスタッフにも家族があり生活があります。医療従事者も、人間なので休養がなければ、治療の質を保障出来なくなります。
我々はそのような歯科医院になりたくありません。
ご予約が取りにくいと言っても、1週間先です。もちろん、1週間先にご予約頂いて、その日までに痛む場合は応急処置をさせてもらうようにしています。当日キャンセルがあれば、ご案内できることもあります。村上歯科院をかかりつけとして通ってくださる患者さんに痛みやトラブルがあれば、もちろんできる限り早く診察できるように工夫しています。
ご予約の患者さんが、いつもご予約を守ってくださっているため、村上歯科医院の予約制が成り立っております。ありがとうございます。そして、予防の意識が高く、検診に通ってくださる患者さんが多いこと、本当に感謝しております。そんな患者さんとのご縁を大切にしていきたいです。
村上歯科院を気に入って来てくださっている方や、村上歯科医院の取り組みに共感してくださる方とのご縁を大切に、これからも日々邁進してきます。今後もどうぞよろしくお願い致します。
口コミにご意見を頂き、今一度考える機会を頂けたこと感謝します。しかし、我々も人間です!google口コミに、我々の励みとなるような投稿も頂けますと嬉しいです(^▽^)
副院長 藤原千尋